
9年前、自宅から息子が生まれる病院を一人眺めていた時の写真。

建設中のスカイツリー下に見えるのは東洋大学。高校時代を過ごした地域も一望できました。写真ありませんが、お風呂の窓からはサンシャイン60が見えました。
思い返すと、この頃はものすごいスピードで物事が進んでいた。結婚、長男誕生、二度の引っ越し、転職。まさに人生の分岐点。
ホンドタヌキ・hondotanuki
投稿日:
9年前、自宅から息子が生まれる病院を一人眺めていた時の写真。
建設中のスカイツリー下に見えるのは東洋大学。高校時代を過ごした地域も一望できました。写真ありませんが、お風呂の窓からはサンシャイン60が見えました。
思い返すと、この頃はものすごいスピードで物事が進んでいた。結婚、長男誕生、二度の引っ越し、転職。まさに人生の分岐点。
執筆者:tanutanu
関連記事
妻が渋沢栄一の本を読んでいた。歴史について全く無知な人間に興味をもたせるYouTube番組は本当にすごいと思う。とはいっても元々本はよく読んでいる方なので、あまり本を読まない自分よりは珍しくない現象な …
はじめて一眼レフを買ったのはたしか2001年頃だった気がする。Fujifilmのもので、伊勢神宮~串本~高野山~京都一人旅で使用した記憶が残っている。 その後、広角写真が撮れるキャノンのコンパクトデジ …