日常

むし社

投稿日:

先日としまえんで購入したカブトムシが死んでしまったので、また新たなカブトムシをゲットするため、今度は中野区大和町にある「むし社」へ行ってきました。

自転車の後ろに次男をのせて約30分で大和陸橋に到着。1Fにスーパーがあるビルに入り、閉まるとき変な音がなるエレベーターにのって3Fで降りたら、フロアが結構広くて驚いた。

自分と同じように子供連れの家族が店内に溢れている。いくつもの棚に綺麗に並べられているゲージを覗くと、珍しいクワガタ&カブトムシが餌のゼリーを食している姿が・・・。 

これは虫好きは興奮する。綺麗なフロアに整然と豊富な種類のカブト・クワガタ。    自分が小学生の時にこの店があったら、ものすごい頻度で来ていただろう。

ヘラクレスオオカブトの値段には驚いたが、僕が子供の時欲しかったクワガタは手の届く価格設定だった。とてもいい環境で保管されているし、スタッフも親切そうな人で安心して購入できるお店だと感じました。

長男はコーカサスオオカブト。次男はスジクワガタのペアを購入しました。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2022年スタート

no image

ドン・キホーテ

最近、荻窪駅に歩く機会が増えている。 写真を撮ったこの日は霞が関から池袋方面ではなく、終点の荻窪までそのまま乗って帰った。丸の内線は便利ですね。 先日妻と初めてドン・キホーテ荻窪店に入ったが、その時並 …

no image

池袋目白椎名町

no image

かっこいい工場

荒川沿いをサイクル。 走行中に目を引く建物発見しました。 東京湾から望む川崎の工業地帯の格好良さは有名だが、この景色もなかなかだと思いました。 昔NHKで「まぼろしのペンフレンド」というドラマがやって …

no image

ファイルメーカー

仕事の合間をみて、職場のデータベースを作成してます。 「ファイルメーカーは独特のルールがありますが、プログラミングできるような人ならすぐに出来るようになります。」と、とある求人欄に書いてあったのを思い …