日常

月島の景色

投稿日:

隅田川沿いの道路から東京タワーがみえました。自分は豊島区、練馬区が生活圏内だったので、東京タワーにはあまり馴染みがありません。田舎者です。

地図を見れば、月島から西に進めばすぐ新橋、浜松町がある。タワーが大きくみえるのも当然である。

仕事で接する月島界隈に住む方が言ってましたが「マンションから見える隅田川沿いの桜がとても綺麗だ」と事。僕がこの地域のタワーマンションに住むことはないでしょうが、来年の花見は井の頭公園や播磨坂でなく、墨田川沿いにいってみようかと思った。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

早稲田

花粉飛び交う日曜日。自転車の前輪を修理するため、仕事終わりに新宿三丁目へ。予約時間まで少しあったので、早稲田の松屋で遅い昼飯。 まん延防止期間なのに、人通り多かったなぁ。

no image

DUO3.0その後

英文⇒日本語を繰り返し見てたら、大体の日本語文は見覚えがあるものになりました。 復習用のCDをスマホに入れて通勤中に流すようにしているが、こちらはまだまだついていくことは出来ていません。 sectio …

no image

台風

明日のJR東日本の発表次第で、土曜日の勤務がきまる。 客商売なら客がこないと分かっていて店を閉めるのは一つの考えであるが、うちの職員はみんな職場の近くに住んでいるわけだし、とりあえず行こうという考えに …

no image

春の日

no image

水道橋

交差点越しに見える後楽園の景色は変わっても、25年前から行き来していたこの場所 は様々な記憶を思いださせてくれます。 らんぷ亭の牛丼を食べたいです。