日常

むし社

投稿日:

先日としまえんで購入したカブトムシが死んでしまったので、また新たなカブトムシをゲットするため、今度は中野区大和町にある「むし社」へ行ってきました。

自転車の後ろに次男をのせて約30分で大和陸橋に到着。1Fにスーパーがあるビルに入り、閉まるとき変な音がなるエレベーターにのって3Fで降りたら、フロアが結構広くて驚いた。

自分と同じように子供連れの家族が店内に溢れている。いくつもの棚に綺麗に並べられているゲージを覗くと、珍しいクワガタ&カブトムシが餌のゼリーを食している姿が・・・。 

これは虫好きは興奮する。綺麗なフロアに整然と豊富な種類のカブト・クワガタ。    自分が小学生の時にこの店があったら、ものすごい頻度で来ていただろう。

ヘラクレスオオカブトの値段には驚いたが、僕が子供の時欲しかったクワガタは手の届く価格設定だった。とてもいい環境で保管されているし、スタッフも親切そうな人で安心して購入できるお店だと感じました。

長男はコーカサスオオカブト。次男はスジクワガタのペアを購入しました。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パネライ

ルミノールマリーナを購入してから、かれこれ10年たつ。 購入前はブライトニングがカッコイイなぁと思っていたが、職場の同僚がパネライをつけているのをみたら、一気に心をもっていかれた。車はアルファロメオ、 …

no image

赤黄色の金木犀の香りがして

金木犀の匂いはいつまで続くのかなぁ。小学校の運動会がこの香りで思いだされる。昔は音、景色、匂いにもっと敏感だった気がする。そのことを感受性豊かで良いことだと捉える考え方も出来るが、年をとって鈍感になっ …

no image

気持ちが滅入って・・・

新しい職場も早いもので4か月目。 いろいろあって、先日退職を申し入れましたが、一応引き留めにあいました。 正直いって今の自分はどんなに環境を変えたところで上手くいかない状態になっている。 自分の仕事の …

no image

古傷

大した事じゃない。忘れてしまえば良い。 そうやって20年以上もやり過ごしてきた。 自分は大学を中退して、その後ある国家資格を取得。その資格のお陰で仕事を得ることができている。 戦争体験談を時間を経て話 …

no image

Mac mini購入