日常

YouTube最近のお気に入り

投稿日:

ここ1年あまり、本当にYouTubeをみる事が多くなった。

最初みるきっかけになったのはメンタリストのダイゴさん。妻がよく聞き流しており、そこ

出てくる猫さんが可愛いので自分でもたまみてました。

その後はマナブログを書いていたマナブさん、期間工ブログのかげぽんとお気に入りが増え

現在では登録チャンネルが10個ぐらいあります。

ただ面白いからといってYouTubeをだらだらみていると、何故か気持ちが沈んでくるので、

最近は閲覧する時間を気にするようになってきた。

特にライブ番組などをつけっぱなしにしていると、知らぬ間に時間が過ぎてしまい、

鬱な気分になってしまう。

しかしそうなると分かっていても「アサカワズ」「ただのフリーター」「世間のうっぷん」

「タナカキミアキ先生」etc…

ついついみてしまう。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

リュック新調

no image

令和元年 行政書士試験

no image

月島の景色

隅田川沿いの道路から東京タワーがみえました。自分は豊島区、練馬区が生活圏内だったので、東京タワーにはあまり馴染みがありません。田舎者です。 地図を見れば、月島から西に進めばすぐ新橋、浜松町がある。タワ …

no image

Ruby

本屋で入門書を購入。久し振りにMacを起動してみました。

no image

地域格差

先日、勤務先のドクターに自分の住んでいる地域の患者層を非難された。       中央区・千代田区をバックボーンに持つ人に言われたので、説得力がある。 マンションの賃料ランキングをみるとやはり、港区・千 …