日常

YouTube最近のお気に入り

投稿日:

ここ1年あまり、本当にYouTubeをみる事が多くなった。

最初みるきっかけになったのはメンタリストのダイゴさん。妻がよく聞き流しており、そこ

出てくる猫さんが可愛いので自分でもたまみてました。

その後はマナブログを書いていたマナブさん、期間工ブログのかげぽんとお気に入りが増え

現在では登録チャンネルが10個ぐらいあります。

ただ面白いからといってYouTubeをだらだらみていると、何故か気持ちが沈んでくるので、

最近は閲覧する時間を気にするようになってきた。

特にライブ番組などをつけっぱなしにしていると、知らぬ間に時間が過ぎてしまい、

鬱な気分になってしまう。

しかしそうなると分かっていても「アサカワズ」「ただのフリーター」「世間のうっぷん」

「タナカキミアキ先生」etc…

ついついみてしまう。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ファイルメーカー

仕事の合間をみて、職場のデータベースを作成してます。 「ファイルメーカーは独特のルールがありますが、プログラミングできるような人ならすぐに出来るようになります。」と、とある求人欄に書いてあったのを思い …

no image

マウンテンバイク

緊急事態宣言解除後最初の土日。 気温は高いが秋空が奇麗な新宿を歩いてきました。 新宿三丁目駅近くの自転車屋さんでマウンテンバイクを購入。 ストレス解消と筋力維持の助けになれば良いな〜。

no image

It was chilly

It was too cold for this time of the year. I got sentimental , watching the rain falling.

no image

霞が関

帰宅時、電車の乗り換えしたくなかったので桜田門駅まで歩いてみた。 学もない、特技もない自分はこういう日本のど真ん中を歩くと高揚感が湧いてくる。 そういう所がダメな原因だろう。 虎の威を借りる狐。

no image

かっこいい工場

荒川沿いをサイクル。 走行中に目を引く建物発見しました。 東京湾から望む川崎の工業地帯の格好良さは有名だが、この景色もなかなかだと思いました。 昔NHKで「まぼろしのペンフレンド」というドラマがやって …