日常

一眼レフカメラ

投稿日:2019年9月8日 更新日:

はじめて一眼レフを買ったのはたしか2001年頃だった気がする。Fujifilmのもので、伊勢神宮~串本~高野山~京都一人旅で使用した記憶が残っている。

その後、広角写真が撮れるキャノンのコンパクトデジカメを購入。

ペンタックスの一眼レフを買ったのが、デジカメ購入の最後でした。

今現在はPixel3aのカメラで満足しております。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

同じペースでの継続が難しい

2020年も1か月過ぎようとしている。 昨年末からジョギングとDUO3.0の暗記をはじめたが、体調を崩したとたんペースがおちてしまった。体重は3キロ減り、DUOも日本語文は全文見覚えがあるレベルにまで …

no image

休日3日目

3日位休むと自分の本心がみえてくる気がする

no image

出世の石段

仕事のお昼休み、少し足をのばして愛宕神社へ行ってきました。 前から気になっていた「出世の石段」。思ったより傾斜がきつく 登り切った時には少し息が切れていました。 今の自分の有様は過去の行いの集大成。こ …

no image

DUO3.0その後

英文⇒日本語を繰り返し見てたら、大体の日本語文は見覚えがあるものになりました。 復習用のCDをスマホに入れて通勤中に流すようにしているが、こちらはまだまだついていくことは出来ていません。 sectio …

no image

樹林公園

埼玉県和光市にある樹林公園 梅雨の貴重な晴れの日は、ジョギングする人達であふれていた。みなさん結構マスクしてませんでした。暑いせいもありますかね。 雨露を吸った芝生にはバッタが飛び跳ねており、小さな子 …

PREV
Ruby
NEXT
台風です