日常

赤黄色の金木犀の香りがして

投稿日:2019年10月19日 更新日:

金木犀の匂いはいつまで続くのかなぁ。小学校の運動会がこの香りで思いだされる。昔は音、景色、匂いにもっと敏感だった気がする。そのことを感受性豊かで良いことだと捉える考え方も出来るが、年をとって鈍感になった今の方がとっても楽だ。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

勤務地

富ヶ谷(21歳)宇田川町(23歳)新富町(25歳) 高円寺(25歳)高島平(26歳)茗荷谷(27歳)大塚(31歳) 大泉学園(35歳)吉祥寺(40歳)  勤めた場所を点で結んでみる 枠のセンターはたま …

no image

中田敦彦エクストリーム日本史

妻が渋沢栄一の本を読んでいた。歴史について全く無知な人間に興味をもたせるYouTube番組は本当にすごいと思う。とはいっても元々本はよく読んでいる方なので、あまり本を読まない自分よりは珍しくない現象な …

no image

自転車メンテナンス

マウテンバイクから異音がするのと、ブレーキが効かなくなってきたので、購入した店でみてもらった。ブレーキパットの交換、ペダル周りの組み立て直し、グリス塗等をやって総額¥10982也。 ブレーキパットの素 …

no image

DUO3.0再開

今年はITパスポートと画像等手術支援認定技師資格を取得。11月に放射線取扱主任者の結果出るまでこのまま英語学習続けられたらと思う。

no image

コロナワクチン接種2回目

熱が出てしまいました。ちゃんと抗体ができていた証拠なのかもしれませんが、久々の38℃超えだったので、かなりこたえました。