日常

2021年も終わりか

投稿日:

4月までは虎ノ門。5月から池袋での勤務。二つの職場を跨ぐ1年だった。マウテンバイク買って、長距離走行するようになったり、新しくMac mini買ったりと金銭的な問題は少し改善された。

それにしても、同業者のキャラには本当に悩まされ続ける。下手に出ると、高圧的な態度をとる輩。人の悪口をネチネチ言い続ける輩。そんなのばかり。

そういうのが垣間見えた瞬間、興醒めして相手から距離を置く自分にも問題はある。

怒りを誘発するんだ。きっと。輩は総じて小心者で、とっても短気。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

遊園地

としまえん閉園して、思い出のある遊園地は後楽園だけになった。 7,8年前までは比較的近くに住んでいたので、ベビーカーに長男を乗せて 遊びにいきましたが、ヒーローショーやアソボーノ等の管内施設にいること …

no image

勤務地

富ヶ谷(21歳)宇田川町(23歳)新富町(25歳) 高円寺(25歳)高島平(26歳)茗荷谷(27歳)大塚(31歳) 大泉学園(35歳)吉祥寺(40歳)  勤めた場所を点で結んでみる 枠のセンターはたま …

no image

春の日

no image

DUO3.0その後

英文⇒日本語を繰り返し見てたら、大体の日本語文は見覚えがあるものになりました。 復習用のCDをスマホに入れて通勤中に流すようにしているが、こちらはまだまだついていくことは出来ていません。 sectio …

no image

通勤電車

思い出いっぱいの茗荷谷駅