
日曜日の朝、埼玉県和光市にある樹林公園で虫取り。
以前の職場が近かったこともあり、この辺りの地理はよくわかっております。
朝露を吸った草木の間を飛び回るバッタを息子が素手で次から次へと捕獲していく。
虫かご一杯につまったバッタたちを満足げに観察するその姿は微笑ましかった。

大江戸線が開通すれば、この辺りも変わるのでしょうか?
でも外からわざわざ来る人はいなさそう…。
ホンドタヌキ・hondotanuki
投稿日:
日曜日の朝、埼玉県和光市にある樹林公園で虫取り。
以前の職場が近かったこともあり、この辺りの地理はよくわかっております。
朝露を吸った草木の間を飛び回るバッタを息子が素手で次から次へと捕獲していく。
虫かご一杯につまったバッタたちを満足げに観察するその姿は微笑ましかった。
大江戸線が開通すれば、この辺りも変わるのでしょうか?
でも外からわざわざ来る人はいなさそう…。
執筆者:tanutanu
関連記事
はじめて一眼レフを買ったのはたしか2001年頃だった気がする。Fujifilmのもので、伊勢神宮~串本~高野山~京都一人旅で使用した記憶が残っている。 その後、広角写真が撮れるキャノンのコンパクトデジ …
としまえん閉園して、思い出のある遊園地は後楽園だけになった。 7,8年前までは比較的近くに住んでいたので、ベビーカーに長男を乗せて 遊びにいきましたが、ヒーローショーやアソボーノ等の管内施設にいること …
自転車で吉祥寺経由で多摩川まで走ってきた。 甲州街道に出るに野川を眺めながら休憩。この川は以前見た時から印象が良かった。 とても穏やかで、春を感じさせられた。 15年前、同じルートを歩いた事あるが、自 …